おはようございますこんにちは!
相変わらずブログ更新が鈍いタケさんですm(__)m
今日は雇われマインドについて考えてみましょう♪
貴方はいくつ当てはまっていますか?
雇われマインド5選
それでは一つずつ例と共に見ていきましょう♪
新しい仕事に挑戦しない
新入社員が入ってきた会社も多いのではないでしょうか?
どうですか?新入社員の方々は?
新しい環境で新しい事を必死に吸収しようとしていませんか?
見ていて清々しいですよね!挑戦している姿は♪
人も企業も新しいことに挑戦したり、規模を広げることは非常に大事です!
現状維持は衰退と同じ
これは私の友人から聞いた言葉です。
彼は成長を続けている会社の息子です!彼が優秀なのか親の教育が優秀なのかは別として…
サラリーマン家庭の子にはあまり見られない考えが口からサラッと出てくるあたり「流石!」と思いました。
時代の変化に流されることなく成長をできる会社は、成長していく社員が作るものです。
もちろん社長が一番成長しているという事が大前提ですが(笑)
部下、後輩を育てない
皆さん、部下や後輩をしっかり育成出来ていますか!?
仕事を任せっぱなしにしていませんか?都合よく小間使いにしていませんか?
成果、過程をチェックしていない「任せた」は任せたではなく「投げた」です。
小間使いは論外です。しかも自分が早く帰りたいとかで小間使いにしているというなら魂レベルから生まれ変わりましょう\(^o^)/
あと、目先の仕事をとりあえずこなすだけのテックニックだけを教えていませんか?
テクニックから覚えた社員は短期的には成果を上げるでしょうが、すぐに壁にぶつかるでしょう。
そしてその後の成長は結果的に遠回りすることに…
教育とは気付かせ、学ばせ、超えさせること
仕事の仕組みや本質に気付き、学び、吸収できるようになった部下や後輩は、どんな仕事でも挑戦できる人財になるでしょう!
まぁ向き不向きはありますけど(笑)
上司に媚びる
上司がカラスを見て「鳩がいる」と言ったらどうしますか?
「ほんとですねぇ~鳩がいますねぇ~」なんて言っていませんか?
誰が見てもおかしいと思う事をおかしいと言えていますか?
上司だって人間です。時には判断を誤る事もあるでしょう。
そんな時に「あれは鳩ですよ!?」と言えることは凄く大切ではないでしょうか?
産まれた瞬間から上司だった人間はいない。上司も完璧ではない。
時には異議をとなえ、議論することも必要だと思います。
上司に言われた通りに何でもやっていたら自分に責任はないでしょう。
でもあなたの後ろ姿、部下や後輩が見ていますよ?
たまに下の意見を一切受け付けない独裁者のような上司もいると思います。
でもそんな上司は何か事が起きた時、貴方を守ってくれますか?
意見することは貴方や会社、上司の事も結果的に守ることになると思います。
そもそも人の意見を聞かず、逆恨みするような上司がいたら階段で後ろから… しちゃいましょう(笑)
会社の悪口を言う
お客さんや取引先で会社の悪口を言っていませんか?
仕組みや制度、体制に思う事はいろいろと思う所はあるでしょう。
貴方のやっている事は、「うちの畑は土壌汚染されているけど、うちの野菜買って!」って言っているのと変わりませんよ?
部下や後輩に会社の悪口を言っていませんか?
それを聞いた部下や後輩は何を思うでしょう?会社への希望を失い、モチベーションが下がるのではないでしょうか?
タケさんが前の部署にいた時、月一で部署の役付き以外のメンバーで呑みに行く事にになりました。
親睦を深める為と言いながら、不平不満や愚痴のオンパレード…
タケさんは3回目から欠席することにしました(笑)
代替案改善案のない不平不満に未来はない
不平や不満が出ない会社はほとんど無いと思いますが、せめて代替案や改善案を考えましょう!
文句だけ言っていたら〇会の野党〇員と変わりませんよ(笑)
嫌な事は人のせい
会社での処遇や立場を会社や上司のせいにしていませんか?
仕事での失敗を部下や後輩、お客さんや取引先のせいにしていませんか?
いつも事あるごとに人のせいにしていては最終的に自分の首を絞める事になるのかと…
一時的には自分の事を守る事が出来たり、責任から逃れられるでしょうが…
貴方のその姿みんな見てますよ?
見ているだけならまだ良いです。
失敗を擦り付けられたり、裏切られた人間はいつまでもその事を忘れません。
いつまでも恨み、その恨みをはらす日を待っています。
責任のない人に信頼はない
そんな事感じないと思うでしょう。
しかし会社という後ろ盾や肩書がなくなっても、周りの人たちは今までと同じように接してくれるでしょうか?
今の仕事を離れたとたんに今までの人付き合いが無くなり孤独になるなんて寂しいですよ(笑)
マインドチェンジに必要な事
雇われマインドいくつ当てはまりました?
いきなり考え方を変えろと言われても、如何すればイイんだよ!?って感じですよね?
その気持ちよくわかります!
タケさんも急にいろいろ考え方を変えろと言われても、そんな事は出来ません(笑)
考え方を変える為に一番手っ取り早い事は一つ!
新しい考え方を知る!
おいおい!部下後輩を育てないの所で手っ取り早くテクニックだけを教えないって言ってたじゃないかよ!?
矛盾してんじゃね~かよ(゚д゚)!って思ったでしょう。でも安心してください!矛盾していません!
読者の貴方は私の部下でも後輩でもありません(笑)
それでは新しい考え方を取り入れていきましょう♪
会社は社会の縮図
よく会社は家族のようなものと言われますが、この考え方タケさんは大好きです♪
でもこの考え方、何か引っかかりませんか?
タケさんは凄く引っかかる点があります。
家族に出来て、他人に出来ない事。それは…
全てを受け入れ、全てを許す
これだけは受け入れられない!
タケさんは心が狭いので「働かないおじさん」や「成長しないマン」を見ているとイライラしちゃいます!
自分は社内ニート化しているにも関わらずイライラしちゃいます(笑)
会社は家族のようなものじゃなければなんなんだよ!?
そうです!会社は社会の縮図なのです。
貴方は会社に勤めているかもしれませんが、いったん忘れましょう!貴方は個人事業主の社長です。
会社は同業種の組合、上司は元受け会社、部下は下請け会社、同僚は同業種のコミュニティ。
経理は銀行、総務は…あとはそれぞれ自分で当てはめてください\(^o^)/
だって個々の状況なんてわかんないし…何より自分で考えてみるっていうのは凄く大切なので(笑)
元受けからの仕事を引き受け、部分的に下請けに回したり、専門業種に委託したり。
会社内の人間関係って、会社同士のお付き合いみたいじゃないですか?
下請けが育てば委託できる業務が増えて、自分のこなせる案件を増やしたり新しい事業に参入できる。
案件のキャパが増えれば元受けの信頼が増し、受注が増える。元受けはより多くの仕事を受注できる。
新しい事業に参入すれば、新しい販路が増える。
キャパや販路が増えて会社が事業を拡大できれば、売り上げが上がる。
売上が上がれば報酬(給与)が上がる。
何より社会からより多くの悩みを消せる。
まさに三方良し(笑)
会社は社会の縮図と捉えて仕事をしてみたら、新しい扉が開けるかもしれませんよ!?
原因は自分
貴方がもし企業の社長であるならば、今の貴方を今の処遇で雇いますか?
一度自分と向き合い見直してみましょう。
貴方が社長として、もう一人の貴方を評価してください。
評価基準はいろいろあるかと思います。過去の実績等も非常に重要です。
しかし、これから雇おうとする時に必要になるのは下記の5つだと思います。
- 向上心
- 後輩育成への考え方
- 仕事に対する態度
- 会社への姿勢
- 責任感
時代は流れています。過去の実績は過去のもの。求めるのは新しい実績なのです。
自分自身と向き合ってみた今、貴方の評価は適正ですか?
会社や社会への貢献度に応じた報酬を得れていますか?
もし著しく評価が低いと感じるなら転職なり、起業なりしてしまいましょう!
幸運にも評価が高いと感じるなら、波風立てずに定年までしがみつきましょう\(^o^)/
よくも悪くも雇用される側は安定しています。
雇われ側は忙しい時の事を思い処遇について考える。
雇用主は暇な時の事を思い処遇について考える。
給料や処遇が悪い会社でも、そこにいるという判断を下したのは自分です。
転職に必要なスキルを身に着けているかそうでないかも自分で決めた事。
周りが決めてこうなったと言われる人もいるかと思います。
でも周りに流されることを選んだのも自分。
結局すべての事は自分の行動や考えが原因になっていると思います。
新しい考えを取り入れるのも自分、何か思い行動するのも自分。
現状を変える事が出来るのは自分だけですよ(笑)
最後に
みんなが雇われマインドを捨てて仕事をしていたらきっと良い会社になるんだろうな~なんて思います♪
みんなが社長みたいなマインドの会社って面白そう♪
いっそ会社員なんて制度なくしてしまえばいいのに(笑)
でも現実にはそうなってしまうと社会がうまく回らなくなるんでしょうけど(笑)
だからといって現状を嘆いていてもしょうがない!
嘆くくらいなら策を練りましょう!
今日知った考え方を取り入れるも、取り入れないも貴方次第!
もし取り入れるのなら、そのあとは行動しましょう♪
行動するもしないも自分次第!
ちなみに私がこのような考えを知ることが出来たのは一社目の会社が家内経営であった事、業種が建設業だった事、職業柄多くの経営者にお会いすることが出来たからだと思います。
また需要があれば出会った経営者から学んだことをお伝えしようと思います!
いろいろご意見があると思いますので、ぜひコメントを残していただけると嬉しいですm(__)m
本日のブログは以上!皆様お幸せに!!